plonk / chit

したらば掲示板をチャット風に使う対話的インターフェース

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

Chit - したらば掲示板をチャット風に使う対話的インターフェース

PeerCast Plays Urahaku の為に作ったRubyスクリプトです。

  • 一行入力すると投稿します。

  • スレッドタイトルをパターンで指定して投稿先を指定することができます。

  • Readlineライブラリを使っているので bash と同じように快適な行編集をす ることができます(入力した投稿文の履歴は ~/.config/chit/history に保 存されます)。

  • いわゆる「多重投稿」(投稿間隔が短すぎて投稿が失敗すること)になった 場合は、自動で時間を置いて再投稿します。

  • 新着レスを自動で読み込みます。

使ってみる

$ ruby chit.rb shitaraba:///game/48538/PeerCast*:postable,oldest

とすると PeerCast Plays Urahaku その108> のようなプロンプトが出て、 レスが入力できるようになります。行頭で Ctrl+D を入力すると終了します。

ffi が存在しない旨のエラーメッセージが出て起動しなかった場合は (sudo) gem install ffi でインストールしてください。

インストール

PATH の通ったディレクトリに chit.rb へのシンボリック・リンクを作って はいかがですか。例えば chit.rb が /home/user/chit/chit.rb にあるとする と:

$ sudo ln -s /home/user/chit/chit.rb /usr/local/bin/chit

スレッド指定文字列の仕様

注意:スレッド番号は未実装です!

 スレッド指定文字列:
    [プロトコル]://[ホスト]/[掲示板]/[スレッドパターン]:[オプション]

 例えば shitaraba:///game/1234/ABC*:postable,oldest で game/1234 掲
 示板の スレッドタイトルが ABC で始まるスレッドの内、スレッドストッ
 プになっておらず一番古くから存在するものを選択する。

 [スレッドパターン]はワイルドカード ? * を含むことのできるスレッド
 タイトルか、あるいは、スレッド番号(スレッドが立てられた Unix Time
 である整数)。

 [オプション]は、以下の単語をコンマ区切りで並べたもの。
 * oldest (一番古くに立てられたスレッドを選択)
 * postable (スレッドストップになっていないスレッドを選択)

About

したらば掲示板をチャット風に使う対話的インターフェース


Languages

Language:Ruby 100.0%