mymactive / study-ui-ux-idea

社内勉強会study-ui-uxでデザインをする上でのアイデアをまとめるためのレポジトリ'

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

インストラクター向けデザイン

インストラクターのストーリー

デザイン作成のためにストーリーを仮定の元作成する インストラクターの主な業務は次の二つ

  • トレーニングメニュー作成
  • トレーニング指導

トレーニングメニュー作成

インストラクターは明日ジムに訪問予定のトレーニーに、適したトレーニングメニューを作成する 1日あたりおよそ5 ~ 10名ほどを指導している

  1. インストラクターは明日訪問予定のトレーニーを調べる
  2. 明日訪問予定のトレーニーを一人選ぶ
  3. トレーニングメニューを作る

トレーニング指導

インストラクターはトレーニーに作成したトレーニングメニューを元に指導する トレーニーの体調、調子に応じてトレーニングメニューを変更したり、トレーニングの評価を行う トレーニング終了後は速やかにフィードバックと次のトレーニングの約束を取り付ける

  1. インストラクターとトレーニーが顔合わせをする
  2. インストラクターはトレーニーが予定の人物かを確認する
    1. トレーニーの紹介機能が必要
  3. インストラクターはトレーニーにトレーニングメニューを伝える
    1. トレーニングメニューは前もって決められるようにする必要がある
  4. トレーニーはトレーニングメニューを実施する
    1. インストラクターはトレーニーにトレーニング種目をつたえる
    2. トレーニーはトレーニングをする
    3. インストラクターはトレーニーに助言をする
    4. トレーニング後にインストラクターはトレーニングの評価をする
    5. 実施したトレーニングを記録する
    6. トレーニングメニューが残っていれば1に戻る
  5. トレーニングを終える
  6. インストラクターはトレーニーに次回トレーニングの予約の相談をする
  7. トレーニーはジムを離れる
  • ストーリー上最も重要なのはトレーニングメニューを考えることではないだろうか?
    • インストラクターが価値を提供するのは、トレーニーへの指導
      • トレーニーへの指導の大きな要素がトレーニングメニュー考慮と思われる
        • トレーニングメニューの選択機能のUXを最大化すれば良いのでは?

トレーニングメニュー選択

  • 目的は?
    • 最適なトレーニングメニューを選べる
      • 最適なトレーニングメニューとは?
        • インストラクターの知識を最大限引き出せる状態で選ばれたメニュー
          • 最大限引き出せる状態とは?
            • トレーニーの身体的特徴を把握できている
            • トレーニーのトレーニング状況を把握できている
            • トレーニングメニューを把握できている
              • トレーニングメニューの数によっては、一目で把握できるような状況は提供できないのでは?
                • その通りである。しかしインストラクターは専門家であるという前提のもとに、この機能はあまり考慮しない
        • トレーニーの目的を達成するためのメニュー

GOALは次の通り

最適なトレーニングメニューとは、インストラクターがトレーニーの身体的特徴と実施メニューを把握でき、トレーニーの目的に適したメニューである

  • 最適なメニューを選ぶために必要な知識
    • トレーニーの身体的特徴
      • 体重
      • 身長
      • 性別
      • 体脂肪率(最新)
      • 血圧?(最新)
      • 備考欄
    • トレーニーの情報
      • 氏名(かな)
    • トレーニーのトレーニング状況
      • 何件まで?
      • トレーニング情報
        • 実施日
        • 実施種目
        • 種目毎の実施時間
        • カテゴリー
        • トレーニング部位
        • トレーニング時間
        • トレーニング評価
        • 伝達事項
    • トレーニングメニュー一覧
      • 何件ある?
        • 身体として鍛える部位は?
          • 背中
          • 太腿
          • ふくらはぎ

About

社内勉強会study-ui-uxでデザインをする上でのアイデアをまとめるためのレポジトリ'


Languages

Language:HTML 100.0%