kimizuka / js-taiso-sample

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

「JS体操」サンプルコード

1. はじめに

面白法人カヤック技術部ブログ「JS体操」のすゝめ 〜その①〜用のサンプルコードです。

2.「JS体操」とは

社内で開催している JavaScript の勉強会です。 詳細は以下のブログ記事をご覧ください。

3.「JS体操」No. 001 の説明

001/ugly.json を JSON.parse()JSON.stringify() を使わずに綺麗に整形してみましょう。 汎用的なコードにする必要はありません。001/ugly.json のみを綺麗に整形できれば OK です。

またコードゴルフもしてみてください。 社内での最短文字数は【154文字】でした。

4.「JS体操」No. 001 のはじめかた

4.1. 001/index.html をブラウザで開く

ブラウザは Google Chrome 推奨です。

JS モジュールを import したり、JSON ファイルを fetch() している関係で、ローカルサーバ上で実行してください。

4.2. 開発者用コンソールを表示する

エラーや文字数を確認するため開発者用コンソールを表示してください。

4.3. 001/beautify.js を編集する

編集して良いのは 001/beautify.js のみです。 初期状態ではエラーが出る状態になっているのでそのエラーを解消しましょう。つまり JSON.parse()JSON.stringify() を使わずに綺麗に整形するコードを書いてみましょう。

繰り返しになりますが汎用的なコードにする必要はありません。001/ugly.json のみを綺麗に整形できれば OK です。

4.4. 001/beautify.js の文字数をなるべく少なくする(コードゴルフ)

整形のロジックができたら今度はコードゴルフです。コンソールに表示される文字数を確認しながら、001/beautify.js をなるべく短い文字数で書き直してみましょう。

5. 解説

2023/12/25 に解説記事を投稿予定です。

About


Languages

Language:JavaScript 89.5%Language:HTML 10.5%