kfly8 / perldoc.jp

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

perldoc.jp のソースです。

自前でうごかす方法

DBの準備

SQLiteのDBが必要です。DBの場所は、config/development.pl に定義しています。 そのままであれば、ユーザーのホームディレクトリの直下になります。

test ! -e ~/perldocjp.master.db && sqlite3 ~/perldocjp.master.db < sql/sqlite.sql
cp ~/perldocjp.master.db ~/perldocjp.db

モジュールのインストール

wget --no-check-certificates http://cpanmin.us
perl cpanm --installdeps .

翻訳データの取得

cvs と git コマンドが必要です。

conf/development.plassets_dir を変更しておくのをおすすめします(デフォルトでは、ホームディレクトリの直下に assets というディレクトリが必要になります)。

perl script/update.pl

で、翻訳されたpodの取得や必要なデータベースの構築を行います。

plackup の実行

plackup -Ilib -p 5000 app.psgi

勿論、PSGI based なので、Apache ででもなんででもうごきますけども。

翻訳データのアップデートをするには

最初の翻訳データの取得と同じです。

perl ./script/update.pl

※翻訳データのアップデートを行いたくないが、関連するファイルやDBのみ更新したい場合は、SKIP_ASSETS_UPDATE=1を環境変数に設定してください。

デザインを変更するには

デザインの管理には Scss をつかっています。 Scss の生成は gem の Sass が必要なので

gem install haml

して、

sass  --compass -l --style expanded --watch scss/main.scss:static/css/main.css scss/screen.scss:static/css/screen.css

してから変更してください。

main.css の方を変更してはいけません。

Dotcloud

# http://packages.ubuntu.com/natty/cvs
curl -LO http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/c/cvs/cvs_1.12.13.orig.tar.gz
tar xzvf ...
curl -LO http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/c/cvs/cvs_1.12.13-12ubuntu1.diff.gz
zcat *.diff.gz | patch -p1
cd ...
./configure --prefix=/home/dotcloud/perl5/
make
make install

About


Languages

Language:Perl 73.4%Language:CSS 13.1%Language:SCSS 9.5%Language:HTML 2.1%Language:Ruby 0.7%Language:Raku 0.6%Language:Shell 0.6%