k-masashi / open_jtalk-docker

Open JTalkをDockerコンテナーで動作させます。

Home Page:https://redmine.u6k.me/projects/openjtalk-docker

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

open-jtalk-api

Open JTalkをWebAPIとして使用します。

コンテナー起動方法

以下のコマンドで、open-jtalk-apiコンテナーが起動して、WebAPIで待ち受けるようになります。

docker run -d -p 8080:8080 u6kapps/open-jtalk-api

使い方

とりあえずデフォルトのパラメータ値で音声データを取得するには、以下のように実行します。

curl -v -o hello.wav http://localhost:8080/voice?text=こんにちは

リクエスト・パラメータに指定できる項目は、Open JTalkのオプションにほぼ準拠しています(textだけ独自)。具体的には、以下のパラメータを指定できます。

パラメータ名 意味 省略時 設定範囲
text string voice text required
s integer sampling frequency auto 1--
p integer frame period (point) auto 1--
a float all-pass constant auto 0.0--1.0
b float postfiltering coefficient 0.0 0.0--1.0
r float speech speed rate 1.0 0.0--
fm float additional half-tone 0.0
u float voiced/unvoiced threshold 0.5 0.0--1.0
jm float weight of GV for spectrum 1.0 0.0--
jf float weight of GV for log F0 1.0 0.0--
g float volume (dB) 0.0
z integer audio buffer size (if i==0, turn off) 0 0--

パラメータを指定する場合は、例えば、以下のように実行します。

curl -v -o hello.wav http://localhost:8080/voice?text=こんにちは\&s=44000\&p=128\&a=0.5\&b=0.1\&r=1.5\&fm=0.1\&u=0.6\&jm=1.1\&jf=1.1\&g=60.0\&z=0

HTMLページに埋め込む場合は、以下のようにタグを記述します。

<audio src="http://localhost:58080/voice?text=こんにちは" controls></audio>

Dockerビルドの注意

m2/にローカルPCの~/.m2/の内容をコピーすると、Dockerビルドを高速化することができます。具体的には、Maven依存ライブラリのダウンロードを省略することで、ビルドを高速化します。

About

Open JTalkをDockerコンテナーで動作させます。

https://redmine.u6k.me/projects/openjtalk-docker

License:MIT License


Languages

Language:Java 97.5%Language:Shell 2.5%