adventam10 / SampleSwiftApp

Home Page:https://www.am10.blog/?p=144

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

SampleSwiftApp

iOS アプリ開発のおすすめ構成模索用。

お天気アプリ

ランダムにどこかの都道府県の今日の天気を教えてくれるアプリ。履歴も保存できる!

スタート お天気 履歴(あり) 履歴(なし)
start weather history no_history

利用 API

下記 API を利用

開発環境

  • Xcode 12.0
  • Swift 5.3
  • Bundler 2.1.4

Target

  • iOS 12.0
  • iPhone/iPad

セットアップ

基本的に全 push しているので pull したらすぐビルドできるはず。。。だけどもしかしたら dikitgen いるかも? 下記手順でインストール。(もしくはビルドするだけなら Build Phases の DIKit Run Script を削除すればいけるはず)

  1. DIKit から zip をダウンロード
  2. zip 解凍
  3. ターミナルで解凍したディレクトリに移動
  4. ターミナルで make install コマンド実行

スキーム

  • SampleSwiftApp
    通信してデータを取得する
  • SampleSwiftAppDummy
    通信はせずプロジェクト内のファイルを取得する

使用ライブラリ

ライブラリ 用途
mac-cain13/R.swift リソース管理用
realm/SwiftLint Lint ツール
ishkawa/DIKit DI 用
realm/realm-cocoa DB
mono0926/LicensePlist ライセンス表記用(ライセンス表記は大事😇)
ishkawa/APIKit 通信用
SwiftyBeaver/SwiftyBeaver ログ出力用
Quick/Quick テスト用
Quick/Nimble テスト用

pod install する場合は bundler を利用する。下記手順でインストール。

// 1. インストール可能な ruby バージョンを調べる
$ rbenv install -l
 
// 2. 指定のバージョンの ruby をインストール
$ rbenv install <バージョン>
 
// 3. 使用する ruby バージョンを指定(.ruby-version ができるはず)
$ rbenv local <バージョン>
 
// 4. .zprofileに「eval "$(rbenv init -)"」追記
 
// 5.インストールした ruby を使用可能な状態にする
$ rbenv rehash
 
// 6. ターミナル再起動(.zprofile のやつ反映するため)
 
// 7. ruby のパス(/.rbenv/shims/rubyになっていれば成功)
$ which ruby
 
// 8. bundler をインストール
$ gem install bundler
 
// 9. bundler 設定(Gemfile ができるはず)
$ bundle init
 
// 10. Gemfileに「gem "cocoapods", "<バージョン>"」を追加
 
// 11. cocoapodsをインストール(Gemfile.lock ができるはず)
$ bundle install --path vendor/bundle

pod installbundle exec pod install で実行する。

About

https://www.am10.blog/?p=144

License:MIT License


Languages

Language:Swift 95.6%Language:Ruby 3.8%Language:Objective-C 0.6%