Ardakilic / BLE-Micro-Pro

BLE Micro Pro is a breakout board of BL654(nrf52840 module) which is almost compatible with Pro Micro. This board is designed for wireless split DIY keyboards

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

BLE-Micro-Pro

Pro Microとの互換性を意識したBL654(nrf52840モジュール)のブレークアウトボードです。主に自作キーボードでの使用を想定して設計しています。Pro Microを使用した自作キーボードに取り付けて、USB/Bluetooth Low Energyの両方に対応させることができます。

標準ファームウェア(beta版)をリリースしました

販売リンク

BOOTH
遊舎工房

使用上の注意点

Pro Microとの互換性を意識して設計されていますが、以下の点にご注意ください。

  • 入出力は3.3Vです。ただし、5・6番ピン(SDA・SCL)のみFETによるレベルシフト回路を実装しています。

  • RAWピンの最大電圧は5Vです。

接続確認済みデバイス

Windows10, Android5.0.2, Raspbianとの接続を確認しています。ただし、使用するbluetoothアダプタによっては接続が不安定になることがあります。

使い方(ハードウェア編)

USBコネクタの横にあるBATピンから、あるいはUSBコネクタ、RAWピン、VCCピンから電源供給できます。

  • BATピン (1.7V--3.6V)
  • RAW, VCC (3V--5V)
    • ただし、RAW, VCC >= BAT

コンスルーに対応しているため、はんだ付けせずに基板に取り付けることも可能です。

21番ピンは5Vをダイオードで電圧降下させて4.3Vにしています。これは、WS2812などのシリアルLEDを3.3Vの信号で光らせるためです。 Helixなど24番ピンと21番ピンをショートさせているPCBの場合は、24番ピンのピンヘッダを抜き去ることでLEDが光るようになります。 LEDの電源を24番ピンからしか取っていないキーボードの場合は、はんだ付けをして21番ピンから電源を取るように改造してください。 前述のようにダイオードを挟んでいるので21・24番ピンがショートしていても壊れません。

ブートローダー書き込み済みの場合、BOOTピンをGNDに落としながら起動、あるいはファームウェアから呼び出すことでUSB経由でのファームウェアの書き込みができます。

ブートローダーを使わない場合は裏面に露出したパッドからSWDでファームウェアを書き込みます。

使い方(自作キーボード編)

nrf52対応のqmk_firmwareはこちら

  • 既にqmk_firmwareを使っていて別のブランチとして用意したい場合
    git remote add sekigon https://github.com/sekigon-gonnoc/qmk_firmware.git
    git fetch sekigon
    git checkout -b nrf52 sekigon/nrf52
  • 既にqmk_firmwareを使っていて別のフォルダに置きたい場合
   git clone  -b nrf52 https://github.com/sekigon-gonnoc/qmk_firmware.git ble_micro_pro
  • 初めて使う場合
    git clone --depth 1 -b nrf52 https://github.com/sekigon-gonnoc/qmk_firmware.git

ビルド環境

pro micro用の環境に加えて、arm-none-eabi-gccが必要です。(Version 7-2017-q4-majorで動作確認) QMK公式のセットアップ手順の際に全てをインストールしていれば、arm用の環境も同時にインストールされているはずです。 arm用の環境を外してセットアップしていた場合は、もう一度セットアップ用のコマンドを実行すれば追加インストールできます。

また、nRF5_SDK v15.0.0をダウンロードして適当な場所に展開してください。

ファームウェア作成

オプション設定

  • Macの場合、rules.mkのMOUSEKEY_ENABLEをyesにしておかないと認識されないようです
  • config.hにENABLE_STARTUP_ADV_NOLISTを指定すると起動時に自動でアドバタイズが始まります

キーマップ

サンプルを参考にして(分割型の場合マスタ側のキーに)以下の関数を実行するカスタムコードを設定することをお勧めします。

関数 説明
advertising_wo_whitelist() 新しいデバイスとペアリングするときに使います。
restart_advertising_id(id) 指定したidのデバイスとの接続を試みます。分割型の場合id=0はスレーブとなるため、id=1から各デバイスに割り当てられます。
set_usb_enabled(bool) USB経由の送信を有効/無効にします。起動時は無効になっているので、matrix_init_user中で有効にするか、キーマップに割り当ててください。
set_ble_enabled(bool) BLE経由の送信を有効/無効にします。起動時は有効になっています。

ファームウェアの書き込み

SWDでの書き込みと、ブートローダ書き込み済みの場合はDFUでの書き込みに対応しています。 以下ではDFUでの書き込みについて説明します。

セットアップ(Windows(MSYS2))

nrfutil.exeをダウンロードし、~/qmk_utilに保存します。

セットアップ(Mac, Linux)

pipでnrfutilを入れます。(python2.7)

pip install nrfutil

パッケージの作成と書き込み

ビルドする前に環境変数としてnRF SDKの場所を設定してください

export NRFSDK15_ROOT=<path to sdk> #例 /c/dev/nRF5_SDK_15.0.0_a53641a

初回はライブラリをビルドするため時間がかかります。分割型の場合はmaster用とslave用の両方をビルドしてください。

make <keyboard>/<master or slave>:nrfutil

を実行することで、ビルド後にそのままファームウェアが書き込めます。

Detecting USB port, put your controller into dfu-mode now

と表示されたら、キーボードのリセットボタンを押しながら電源投入、あるいはキーマップに設定したコマンドからブートローダを起動します。初回書き込み時は自動的にブートローダが起動します。 書き込みに成功すれば自動で再起動してUSBキーボードとして認識されます。

書き込み時にエラーが出る

書き込み時にusb_serialが見つからないとエラーが出る場合(MacOSなど?)

qmk/tmk_core/nrf.mkの862行目

$(NRFUTIL) dfu usb_serial -pkg $(TARGET).zip -p $$USB; \

$(NRFUTIL) dfu usb-serial -pkg $(TARGET).zip -p $$USB; \

に書き換えてください

(分割型)マスタとスレーブの接続

分割型の場合は、初回起動時にマスタとスレーブの接続が確立してからパソコン等とのペアリングを実行してください。 そのため、初回起動時はUSB接続し、TeraTermなどのターミナルソフトを使ってシリアルポートを開いて、情報を確認しながら接続するのが無難です。 マスタのUSB送信を有効にして、スレーブの入力が反映されることを確認してからパソコン等とのペアリングを実行するとよいでしょう。

パソコン等とのペアリング

advertising_wo_whitelist()を実行すると、BLE Micro Proがアドバタイズを開始します。パソコン等からスキャンすると、設定したキーボード名のデバイスが確認できるはずです。

2台目以降のパソコン等とペアリングする場合は、他のペアリング済みパソコン等のBluetoothを無効化してからadvertising_wo_whitelist()を実行してください。

指定したペアリング済みパソコン等に接続したい場合、restart_advertising_id(id)を実行します。idはペアリング順です。分割型の場合、id=0はスレーブとなっていることを前提としています。

新しいキーボード用ファームウェアの作成

qmk_firmware/keyboard/ble_micro_testが一体型、qmk_firmware/keyboard/ergo42_ble, helix_bleなどが左右分離型のサンプルとなっています。

一体型の場合

編集する必要があるファイルはble_micro_test/config.hとble_micro_test/pro_v1/config.hの2つです。

パラメータ 変更方法
MATRIX_ROWS, MATRIX_COLS 通常通り
THIS_DEVICE_ROWS, THIS_DEVICE_COLS MATRIX_ROWS, MATRIX_COLSと同じ値に設定
MATRIX_ROW_PINS, MATRIX_COL_PINS キーマトリクスに使用しているピン番号を指定
IS_LEFT_HAND 必ずtrue
BLE_HID_MAX_INTERVAL 端末との通信間隔(ms) 下げると消費電力が増える。デフォルトは90
BLE_HID_SLAVE_LATENCY 端末との通信パラメータ 下げると消費電力が増える。HID‗INTERVALに反比例させると良い? デフォルトは4

分割型の場合

マスタとスレーブで異なるファームウェアが必要です。現状ではマスタのみUSB接続に対応しています。編集するファイルはergo42_ble/config.hとergo42_ble/master/config.hとergo42_ble/slave/config.hの3つです。

パラメータ 変更方法
MATRIX_ROWS, MATRIX_COLS 通常通り
THIS_DEVICE_ROWS, THIS_DEVICE_COLS マスタ、スレーブそれぞれの列数と行数。8x16まで対応
MATRIX_ROW_PINS, MATRIX_COL_PINS キーマトリクスに使用しているピン番号を指定
IS_LEFT_HAND 左手側ならtrue、右手側ならfalse
BLE_NUS_MAX_INTERVAL 左右間の通信間隔(ms) 下げると消費電力が増える。デフォルトは70
BLE_HID_MAX_INTERVAL 端末との通信間隔(ms) 下げると消費電力が増える。デフォルトは90
BLE_HID_SLAVE_LATENCY 端末との通信パラメータ 下げると消費電力が増える。HID‗INTERVALに反比例させると良い? デフォルトは4

About

BLE Micro Pro is a breakout board of BL654(nrf52840 module) which is almost compatible with Pro Micro. This board is designed for wireless split DIY keyboards

License:MIT License


Languages

Language:Python 100.0%