yuru7 / HackGen

Hack と源柔ゴシックを合成したプログラミングフォント 白源 (はくげん/HackGen)

Home Page:https://qiita.com/tawara_/items/374f3ca0a386fab8b305

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

NerdFontに欠落

tani opened this issue · comments

こんにちは。素晴らしいフォントをありがとうございます。

環境

  • OS: Linux (Kubuntu 20.04)
  • ソフトウェア: Konsole 19.12.3
  • 対象フォント: HackGen35Nerd, HackGen35Nerd Console, HackGenNerd, HackGenNerd Console
  • 比較対象フォント: FiraCode Nerd Font

事象

喝(fa36)に対応するグリフを表示させたところ、他のNerd Fontではと表示されるのに対して、HackGenNerdではが表示されました。

考察

Nerd Fontsのパッチを当てる際にオリジナルのHackGenにあるグリフが優先され、
Nerd Fontsのグリフが欠落している可能性があります。

要望

HackGenと HackGen ConsoleのようにNerd Fontsについても、オリジナルとNerd Fontsのグリフのどちらを優先するか選択肢をユーザーに委ねるようにしていただきたいです。

ご報告ありがとうございます。
事象が確認できました。

ご報告の U+FA36 を含む CJK互換漢字 の範囲等で、Nerd Fonts のグリフが破棄されているようです。

これは源柔ゴシックに含まれるグリフが優先して合成されているために起きているようです。

これを回避するのであれば、ご要望のように別立てで Nerd Fonts が全て含まれるパターンのフォントファミリーを提供する必要があると考えます。

ちょっと検討してみます。

Nerd Fonts の 3.0 で修正される ryanoasis/nerd-fonts#365 というやつですね

@called-d さん,お教えくださりありがとうございます.これは,うれしい更新ですね.Nerd Fonts 3.0がリリースされれば,統合漢字も絵文字も使えるようになって便利そうです.ただ,コードポイントが大きく変わることになるので,しばらくは互換性の問題で苦労しそうです.

@yuru7 さん,6f2e10d のコミット内容を拝見いたしました.修正ありがとうございます.こちらの修正が入ったフォントがリリースされたら,こちらのIssueを閉じてもよいのですが, @called-d さんからの情報も含めるとNerd Fonts 3.0がリリースされてそちらが適用されるまでは,こちらのIssueは開いておきたいと思います.いかがでしょうか?

@yuru7 さん,6f2e10d のコミット内容を拝見いたしました.修正ありがとうございます.こちらの修正が入ったフォントがリリースされたら,こちらのIssueを閉じてもよいのですが, @called-d さんからの情報も含めるとNerd Fonts 3.0がリリースされてそちらが適用されるまでは,こちらのIssueは開いておきたいと思います.いかがでしょうか?

ご確認ありがとうございます。
当該コミットログにもある通り、以降のHackGenNerdではNerd Fontsを優先しようと考えています。従って、一部の漢字はNerd Fontsのグリフに置き換えられるのが仕様となります。

さて、Nerd Fonts 3.0が出るまでIssueを開いていては、との提案ですが、こちらは次のリリース次第、クローズしようと考えています。最新のNerd Fonts 2系における「Nerd Fontsが全て適用されていない」という主題は解消されていて、それ以外の「Nerd Fonts 3.0への追従」などのタスクを含めたくないためです。

既にNerd Fontsエコシステムとも言えるほど増えた様々なツール群が、コードポイントが変更されてしまったNerd Fonts 3.0に果たしてどれくらい追従するのか、といった問題が出てくることでしょうから、そうなったときにHackGenもどう対応していくかを改めて考えます。

@yuru7 Nerd Fontsの絵文字が互換漢字より優先される方針とのことで承知しました.
ご指摘の通りNerd Fonts 3.0に追従することと,絵文字の欠落は別の課題ですね.
では,次期HackGenがリリースされた暁にはこちらのIssueを閉じていただいて構いません.
宜しくお願い致します.

本修正を取り込んだ v2.4.0 をリリースしましたので、クローズします。ご報告ありがとうございました🙇‍♂️

ありがとうございます!