vim-jp / vimdoc-ja-working

vimdoc-ja working repository

Home Page:https://github.com/vim-jp/vimdoc-ja

Repository from Github https://github.comvim-jp/vimdoc-ja-workingRepository from Github https://github.comvim-jp/vimdoc-ja-working

change.jaxのgPの説明が違う

garchomp-game opened this issue · comments

change.jaxのgPの説明が
"P" と似ているが、カーソルは挿入したテキストの直後に置かれる。
となっていましたが、正しくは
"P" と似ているが、カーソルは挿入したテキストの直前に置かれる。
であることが発覚しました。修正お願いします。

起動

gvim -u NONE

version

VIM - Vi IMproved 9.0 (2022 Jun 28, compiled Nov 17 2022 23:28:36)
MS-Windows 64 ビット GUI 版 with OLE サポート
適用済パッチ: 1-899
Compiled by appveyor@APPVYR-WIN
Huge 版 with GUI.  機能の一覧 有効(+)/無効(-)

で確認(正確にはtestのsにカーソルがのっている状態)

Capture

見る限りは直後になってると思います...。
この辺ほかの方にもちょっと聞いてみます。

その例だと、Ps の前に abc が入って、カーソルはその末尾の c の位置に来ます。
gP は同じように s の前に abc が入りますが、カーソルはその直後の s の位置に来ます。
なので記載は合っていると思います。

閉じます。