hayashi311 / Color-Picker-for-iOS

Colorful: iOS color picker built with Swift.

Geek Repo:Geek Repo

Github PK Tool:Github PK Tool

ARC

awallner opened this issue · comments

does not compile for ARC (auto reference counting) projects
is there a ARC version somewhere ?

There is no ARC version sorry.

But using iut ruby gem you can compile it.

By terminal app
Install iut ruby gem

$ gem install iut

sometimes required sudo

$ sudo gem install iut

Move to your project directory

$ cd to/your/project

Run iut command. It set compile option -fno-objc-arc to the non arc files.

$ iut arc

Or try CocoaPods
https://github.com/CocoaPods/CocoaPods

thanks, I found out how to compile your files without ARC

You have a nice color picker, you should convert it to ARC

林さん、editメニューのrefactor、Convert to Objective-C ... で変換したものを少し手を入れてブランチを作ってみました。(テストはちゃんとしてません)

no-objc-arc : masterと同じ
objc-arc : ARCのみ
arc-hybrid : #if で切替えるバージョン

https://github.com/katsuyoshi/Color-Picker-for-iOS

ブランチ構成を検討してもらえないでしょうか?
それに従って林さんの所にpushします。

伊藤さん

今後のバージョンはARC対応版のみでいいのかなと思います。
サポートもiOS5以降にします。

現在のARC非対応版は必要な人のためにタグを付けておきました。Readmeからもリンクを張っておきます。

カスタマイズして使われることが多いようなので、読みにくくなるarc-hybridではなく、objc-arcを使わせてください。

developブランチを作ったので、こちらにpushお願いします。
こちらでテストします。

よろしくお願いします!

developにmargeしてpushしました。

deallocはARCでも呼び出されてましたので後処理している所はそのまま残してますが、問題ない様でした。
(HRColorPickerView.mとHRColorPicerViewController.mの2箇所)

確認しました。
ありがとうございます!